新聞紙や古紙を使って、大型工作をしよう!!秘密基地のティピーテントで、非日常感を味わえる!雨の日や休みの日に大活躍の絵本を紹介!

子どもと遊ぼう/絵本だな///////////////////////
  1. ホーム
  2. 子どもと遊ぼう
  3. 新聞紙や古紙を使って、大型工作をしよう!!秘密基地のティピーテントで、非日常感を味わえる!雨の日や休みの日に大活躍の絵本を紹介!

『さんかくで いえをつくろう』

堀川 理万子 作
福音館書店

大型工作は体全体を使って遊べる!

子どもにとって、大型工作は、創造性だけでなく、立体感覚を身に付けられます。

また、体を大きく使うので、しゃがんだり立ったりして、体幹を鍛えることにも繋がります。

新聞紙で家づくり!

今回紹介する絵本は『さんかくでいえをつくろう』です。

新聞紙を巻いて棒にしたものを、いくつも組み合わせて家を作ります。

3本の棒で作った三角形を基本に、9本の棒でできる三角錐の家を作ったり、そこから更に大きくしてピラミッド型やサーカステント型など、いろんな家ができます!

新聞紙があれば簡単に遊べる、大型工作の科学絵本です。

今の時代、新聞を定期購読している家庭は少ないかもしれませんね。

我が家は、地域の情報誌や、生協(生活協同組合)のカタログの紙などを代用しています。

少し小さかったり、薄かったりするので、重ねる枚数を増やしたり、大きくするために重ねて張り合わせたりする必要はありますが、家にある古紙を使って、大型工作を楽しめるとは、目から鱗でした!

展開図の学習にも!布をかぶせてティピーテントにも!!

しかも三角形を基本にして、工作を進めていくのが良いですね。

展開図のように、平面で組み合わせた三角形を立体に組み立てるので、立体感覚を身に付けることができ、図形を認識する力がつきます。

組み合わせるために使うのは、セロハンテープ。

子どもにも扱いやすく、思い通りに形を作る事ができます。

絵本では、枠組みを作って遊ぶことが紹介されていました。

そこに、大きなシーツやブランケットなど、軽いものであれば、被せてティピーテントのようなものを作ることもできます。

秘密基地のようになって、子どもたちはますます盛り上がります!

テントを作れば、そこは秘密基地!非日常を楽しもう!!

実は、この絵本に出会う前、コロナ禍で外出できなかった時期に、家にあった棒を集めて、簡易ティピーテントを作って遊びました。

モップやコロコロカーペットクリーナーなどの棒や、突っ張り棒などを利用して作ったので、不細工でしたが、子どもたちは大喜び!

なかなかテントから出てこず、「テントの中でご飯を食べてもいい?」と、非日常を楽しんでいました。

コロコロカーペットクリーナーやモップの棒は、長さや太さがバラバラで、組み合わせるのが難しかったのですが、この絵本にあるように、同じ長さの新聞紙などで作った棒なら、子どもでも扱いやすいです!

雨の日や休みの日などに、子どもと一緒に、テントを作って、非日常を楽しんでみてください!
きっと良い思い出になりますよ。


絵本を通して、子どもと遊ぼう!学ぼう!

大型工作の効果などに関する記事はこちらも!↓