改めて感じるお手伝いの大切さ!社会の一員として、自分の力を発揮する楽しさと、喜んでもらえる嬉しさを体験しよう!~キッザニア体験談~

子育て/子育ての悩みに答えます//////////////////////////
  1. ホーム
  2. 子育て
  3. 改めて感じるお手伝いの大切さ!社会の一員として、自分の力を発揮する楽しさと、喜んでもらえる嬉しさを体験しよう!~キッザニア体験談~

キッザニアに行ってみました。

冬休み、キッザニアに行ってみました。

「キッザニアってすごく楽しそう。自分が子どもの頃にキッザニアがあればなあ。」と、ずっと思っていました。

まだ次男が小さかった事と、コロナが流行していたのもあり、これまではなかなか行けませんでした。ようやく家族で行けた!いう感じです。

キッザニアでは、キッゾという、キッザニア内独自の通貨が使われています。

物を作ったり買ったりする時は、キッゾを支払います。

逆に、お仕事体験をしたら、キッゾが貰えます。

貯まったキッゾは銀行に預けたり、カードにチャージして、キャッシュレスで支払いができたりもします。

もちろん、お買い物にも使えるので、キッザニア内のデパートで、文房具などを買うこともできます。

人気のお仕事は・・・?

休日ということもあり、たくさんの人が来ていました。

人気なのは、食べ物を作るお仕事でした。

自分で作ったものを、体験後すぐに食べられるのも理由だと思います。

入場した時には、すでに最終回まで予約が埋まっているパビリオンもありました。

我が子は、パイロット、宅急便、歯科医、パフォーマー、消防士などの仕事をしてキッゾをもらい、文房具作りをしてキッゾを払いました。

デパートで買い物もして、鉛筆を購入しました。

改めて感じる「お手伝い」の大切さ。

1日体験してみて、子どもにとって、お手伝いが大きな意味を持つということを改めて感じました。

例えば食べ物を作るお仕事。

我が家は土日の昼ごはんに、家でピザやパンを作る事がありますが、ピザやさんもパンやさんも、大人気のパビリオンでした。

サラダ作りのパビリオンもあったので、翌日に子どもたちと、コールスローサラダを作ると、二人とも大喜びでした!

宅急便のパビリオンも気に入ったので、洗濯物をタンスまで運んでもらってハンコを押してあげると、親の分の洗濯物も運んでくれました。

私自身も、子どもに手伝ってもらうと

「いつものサラダよりも美味しい!」

「助かった~!ありがとう!」

と、自然とプラスの声かけが増えました。

真似できることは、どんどん取り入れよう!

キッザニアや施設でしかできない体験も色々あり、行ったからこそ得られた充実感もありました。

それに加えて、家で真似できるものはどんどん生活に取り入れてみると、子どもの責任感や自主性、自己肯定感の向上に繋がるのではないかと感じました!

実際、キッザニアに行ってから、子どもたちが自分で「これやっておこうか?」と言ってくれることが増えました!

初めてで、「どうかなー?(特に下の子は3歳なので、できることはあるかなぁ?)」と思っていたのですが、貴重な経験ができたようで良かったです。

自ら考えて取り組む「お手伝い=しごと」は、働いて感謝される喜びや達成感に繋がります!

小さい頃から、家族という社会の一員として、力を発揮する楽しさと喜びを感じさせてあげたいですね!

「お手伝い」に関する記事はこちらも!↓