「あけましておめでとうございます!」のあいさつで、気持ちの良い一年のスタートを!

子育て/子育ての悩みに答えます///////////////
  1. ホーム
  2. 子育て
  3. 「あけましておめでとうございます!」のあいさつで、気持ちの良い一年のスタートを!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

2023年、今年も、子育ての悩みを解決できるよう、絵本を通して子どもと関わる方法を紹介していきたいと思います。

元教師ならではの視点で、役立つ情報を書いていけたらと思っています!

本年もよろしくお願いいたします!

さて、年末年始、普段とは違った挨拶がありますね。

年末に誰かに「さようなら」を言うときには、「良いお年を。」

新年、初めて会う時には「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」

これは、子どもにとっては普段と違っていて、驚くポイントだと思います。

数え年とは?また一つ、歳を重ねられて『おめでとう』

「新しい年を迎えられて、おめでとうございます」という意味の「明けましておめでとう」。

昔は数え年を用いていたので、生まれた時に1歳、次の1月1日がくると2歳。そして、1月1日が来るたびに、1つずつ歳を重ねていくという、年齢の数えかたでした。

なので、新しい年を迎えられた=「1歳、歳をとることができた」ことが、「おめでとう」だったのですね!

そういった背景も知りながら、親戚の人たちに新年の挨拶ができると、子どもにとっても学びになりますよ。

新年のスタート!抱負を言葉にしよう!

また、新しい年になったので、ぜひ、子どもと「抱負」を語り合ってみてください。

「言葉にする事で、夢が実現する」ということがあるように、目標や夢を言葉に出しましょう!

具体的な目標を1つずつクリアしていくことが、夢への一歩になります。

その時、子どもだけでなく、親も目標を立てましょう!

毎日、忙しくてバタバタと過ぎてしまいますが、目標があれば、大切な「軸」を忘れずに過ごすことができます!

新しい一年が、みなさんにとって、実りある一年になりますように!

ぜひ、『よりみち絵本だな』もよろしくお願いします。

少しずつレベルアップして目標を達成する「スモールステップ」についてはこちら↓